HarajukuCloset オリジナルプリントTシャツはHarajukuClosetにお任せください
INTRODUCTION
長年にわたる起業家精神
オリジナルTシャツプリント工場のHarajukuCloset


HarajukuClosetは原宿スタイルにインスパイアされたオリジナルTシャツプリント専門工場です。
カラフルで個性的なデザインから、シンプルで洗練されたデザインまで、
お客様の創造性を最大限に引き出すプリント技術を提供しています。
長年にわたるアパレル業界での経験と、最新のプリント技術を融合させ、
100%自社工場生産により、高品質なオリジナルアイテムをお届けします。
小ロットから大量生産まで、柔軟に対応いたします。
原宿スタイル専門
原宿のトレンドを反映したデザイン提案と、
カラフルで個性的なプリント技術
初回発注は10枚~
小ロットから対応可能。
個人のお客様も大歓迎です
納期目安は発注確定から7~10営業日
迅速な対応で、
お客様のニーズにお応えします
100%自社工場生産
一貫した品質管理で、
安心してお任せいただけます
豊富なプリント手法
素材や用途に応じた最適な
プリント手法をご提案
ITEMS & BRANDS
Tシャツからバッグ、タオル、キャップなど
ハイクオリティーなオリジナルプリント作成を工場価格で
企業やお店のノベルティとして、様々なシーンで使えるオリジナルアイテムを作製します。
プレゼントや記念品にも、小ロット対応いたします。
HarajukuClosetでは、原宿スタイルに合わせた多彩なアイテムを取り揃えています。
プリントできるアイテム
Tシャツ・長袖Tシャツ
定番のTシャツから、カジュアルな長袖Tシャツまで、豊富なサイズとカラーラインナップ
パーカー・スウェット
秋冬に人気のパーカーやスウェットにも、高品質なプリントを施せます
バッグ・トートバッグ
エコバッグ、トートバッグ、ショルダーバッグなど、多様なバッグアイテムに対応
タオル・ハンカチ
プレゼントに最適なタオルやハンカチにも、オリジナルプリントが可能
キャップ・ハット
キャップやハットにも、立体的で見栄えの良いプリントを実現
エプロン・ポケットティッシュケース
実用的なアイテムにも、可愛らしいデザインをプリント
マスク・マスクケース
現在も需要の高いマスクやマスクケースにも対応
その他
その他、様々なアイテムへのプリントに対応可能。お気軽にご相談ください
取り扱いブランド・素材
HarajukuClosetでは、様々なブランドのTシャツやアイテムを取り扱っています。
原宿スタイルに合わせたカラフルな素材から、シンプルで高品質な素材まで、
お客様のニーズに応じた最適なアイテムをご提案いたします。
主な取り扱い素材:
・コットン100%
・ポリエステル
・コットン混紡
・その他様々な素材に対応
カラーバリエーションも豊富に取り揃えております。
原宿らしい鮮やかなカラーから、落ち着いたトーンのカラーまで、
デザインに合わせて最適なカラーをご選択いただけます。
特に人気のカラー:
・ホワイト・ブラック(定番カラー)
・パステルカラー(ピンク、ブルー、イエローなど)
・ビビッドカラー(鮮やかな赤、青、緑など)
・その他多数のカラー
PRINTS 素材と用途に応じて最適なプリント手法をご提案します。
シルクプリント、インクジェットプリント、昇華転写プリント等、素材と用途に応じて最適なプリント手法をご提案します。
SILK シルクプリント
オリジナルTシャツプリントの定番加工、シルクプリントについてご確認いただけます。
シルクプリントは、発色が良く耐久性に優れたプリント手法です。
原宿スタイルのカラフルなデザインにも最適で、
複数色の組み合わせも美しく表現できます。
INKJET インクジェット
濃色、淡色、総柄、各種インクジェットプリントについてご確認いただけます。
インクジェットプリントは、写真のような細かいグラデーション表現が可能です。
原宿らしい複雑なデザインや、多色使いのデザインにも最適。
小ロットから対応でき、カスタマイズ性が高いのが特徴です。
TRANSFER 転写
DTF、カッティング転写、カッティングシートなどの各種転写プリントについてご確認いただけます。
転写プリントは、特殊なデザインやロゴにも柔軟に対応できます。
カッティングシートを使えば、立体的で印象的なデザインが可能です。
SUBLIMATION 昇華転写
様々なアイテムに印刷が行える昇華転写についてご確認いただけます。
昇華転写は、ポリエステル素材に特に適した手法です。
洗濯にも強く、長持ちするプリントとして人気があります。
EMBROIDERY 刺繍
名入れなどで定番の加工法となっている刺繍についてご確認いただけます。
刺繍は、高級感のある仕上がりが特徴です。
ロゴやシンプルなデザインに最適で、洗濯にも強く耐久性が高いです。
HOTFIX ホットフィクス
ラインストーン、オクタゴンについてご確認いただけます。
ホットフィクスは、キラキラとした輝きが特徴的な加工です。
原宿スタイルのデザインにぴったりで、目を引くデザインが実現できます。
UV UV
プラスティックや陶器、ガラス、金属といった素材に印刷が可能なUVプリントについてご確認いただけます。
UVプリントは、様々な素材に対応できる多機能な手法です。
特殊なアイテムへのプリントにも最適です。
LASER レーザーカット
様々な素材をレーザーでヒートカット、熱圧着や縫製で加工するレーザーカットについてご確認いただけます。
レーザーカットは、精密で美しい加工が可能です。
複雑なデザインや細かいパターンにも対応できます。
DYEING 染色
無地染めやタイダイ、スクリーン捺染等、染色についてご確認いただけます。
染色は、原宿スタイルに欠かせないカラフルな表現が可能です。
タイダイ染めは特に人気で、唯一無二のデザインが作れます。
DECAL ドライデカール
ドライデカールはUVプリントで作成する革命的なシールです。
マグカップ、グラス、タンブラー専用の加工法となります。
ドライデカールは、貼りやすく剥がしやすい特殊なシールです。
カップ類へのプリントに最適な手法です。
最新のプリントサンプル
HarajukuClosetが独自に作成しているプリントサンプル集「コレクション」です。
「コレクション」ではプリントに関する注意点や生産した場合の具体的な料金などをご確認いただけます。
製品のカテゴリー毎にプリントの手法やデザインを決定したい方はこちらをご覧ください
表現したい内容に沿って見合った手法を選択、決定したい方はこちらをご覧ください
使用目的に近いシーンに見合ったコレクションを参考にしたい場合は、こちらをご覧ください
CORPORATE
会社案内
HarajukuClosetについて
HarajukuClosetの理念
HarajukuClosetは、原宿の自由で個性的なファッション文化を表現するオリジナルTシャツプリント専門工場として、
お客様の創造性を最大限に引き出すことを理念としています。
私たちは、単にプリントを施すだけでなく、
原宿スタイルにインスパイアされたデザイン提案や、
お客様のアイデアを形にするサポートに力を入れています。
カラフルで個性的なデザインから、シンプルで洗練されたデザインまで、
多様なニーズにお応えできるよう、最新の技術と豊富な経験を活かしています。
サービス理念
品質第一
100%自社工場生産により、一貫した品質管理を実現。安心してお任せいただけます。
柔軟な対応
小ロットから大量生産まで、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
迅速な納期
発注確定から7~10営業日という迅速な納期で、お客様のスケジュールに合わせます。
デザインサポート
原宿スタイルに精通したスタッフが、デザインのご相談にも対応いたします。
会社概要
会社名
株式会社HarajukuCloset
設立
1990年
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-15-8
HarajukuClosetビル
主要事業
・オリジナルTシャツプリント
・各種アイテムへのプリント加工
・オリジナルデザインの提案
・ノベルティ制作
・イベントグッズ制作
強み
・原宿スタイルに精通したデザイン提案
・豊富なプリント手法のラインナップ
・自社工場による品質管理
・小ロットから対応可能
・迅速な納期対応
CONTACT お問い合わせ・ご相談
お問い合わせ方法
HarajukuClosetでは、お客様のご要望を丁寧にお聞きし、
最適なご提案をさせていただきます。
電話でのお問い合わせ
03-3440-4245
受付時間:平日 10:00~18:00
(土日祝日を除く)
アクセス・所在地
本社・工場
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-15-8
HarajukuClosetビル
最寄り駅
・JR山手線「原宿駅」徒歩5分
・東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」徒歩7分
・東京メトロ副都心線「明治神宮前駅」徒歩7分
営業時間
平日 10:00~18:00
土曜日 10:00~17:00
日曜日・祝日 休業
※見積もりやご相談は、営業時間内にお願いいたします。
※工場見学も随時受け付けております。事前にご連絡ください。
お見積りについて
お見積りは無料です。
数量、デザイン、プリント手法などをお知らせください。
迅速にお見積りを提出いたします。
ご相談・デザインサポート
デザインに関するご相談も承ります。
原宿スタイルに精通したスタッフが、
お客様のアイデアを形にするお手伝いをいたします。
よくある質問
発注から納期まで、よくあるご質問をまとめています。
まずはFAQをご確認ください。
不明な点はお気軽にお問い合わせください。
